iPhoneを使っていると、内カメラ(インカメラ)の横に緑色のランプが点灯しているのを見たことはありませんか?
「これは何?」「アプリを開くたびに光るけど大丈夫?」「消す方法はある?」と疑問に思っている方も多いでしょう。
この緑のランプは、AppleがiOSに搭載したプライバシー保護機能の一部です。この記事では、
緑のランプの意味
どのタイミングで光るのか
不要な点灯を防ぐ方法
セキュリティリスクがないか
について、詳しく解説していきます。
iPhoneの緑のランプとは?光る理由と役割

iPhoneの右上のカメラ付近に表示される緑のランプは、「プライバシーインジケーター」と呼ばれるものです。
これは、カメラが使用されているときに点灯するサインで、Appleがユーザーのプライバシーを守るために導入した機能です。
緑のランプが光る理由
- iPhoneのカメラが起動している
- カメラを使用するアプリが作動している
- カメラのプレビュー機能が有効になっている
このランプが光ることで、「今カメラが使用されていますよ」とユーザーに知らせる役割を果たしています。
つまり、不審なアプリが勝手にカメラを使用していた場合でも、緑のランプが光るためすぐに気づける仕組みになっています。
緑のランプが光るタイミング

iPhoneの緑のランプは、次のような場面で点灯します。
① カメラアプリを開いたとき
- iPhoneの標準カメラアプリを開くと、フロントカメラ・リアカメラどちらでも点灯します。
② ビデオ通話中(FaceTime・Zoom・LINE通話)
- FaceTime、Zoom、Google Meet、LINEビデオ通話など、カメラを使う通話アプリを開くと光ります。
③ SNSアプリでカメラ機能を使うとき
- Instagramのストーリーズ撮影、LINEカメラ機能、TikTokの撮影など、SNSのカメラ機能を開くと緑のランプが点灯します。
④ QRコードをスキャンするとき
- iPhoneの標準カメラでQRコードを読み取るときにも光ります。
⑤ アプリを開いた瞬間に点灯することがある
- InstagramやLINEなど、一部のアプリはホーム画面にカメラのプレビューがあるため、開いた瞬間にカメラが作動し、緑のランプが光ることがあります。
iPhoneの緑のランプは消せる?対処法は?

結論から言うと、緑のランプ自体を消すことはできません。
これは、Appleがユーザーのプライバシーを守るために必須の機能として実装しているためです。
ただし、不要な点灯を防ぐ方法はあります。
緑のランプが勝手に光る場合の対策方法

① アプリのカメラ使用状況を確認する
もし「アプリを開くたびに緑のランプが光る」「カメラを使っていないのに点灯している気がする」と感じる場合は、不審なアプリが勝手にカメラを使用している可能性があります。
カメラのアクセスをチェックする方法
- 「設定」アプリを開く
- 「プライバシーとセキュリティ」→「カメラ」をタップ
- カメラを使用できるアプリの一覧が表示される
- 不要なアプリのカメラアクセスをオフにする
これで、不必要にカメラが作動するのを防ぐことができます。
② 「Appのプライバシーレポート」で使用履歴をチェック
iPhoneでは、どのアプリがいつカメラを使用したかを確認できる機能が搭載されています。
プライバシーレポートを確認する方法
- 「設定」アプリを開く
- 「プライバシーとセキュリティ」→「Appのプライバシーレポート」をタップ
- 最近カメラを使用したアプリの履歴が表示される
不審なアプリがカメラを使用していた場合は、アプリの削除やカメラアクセスの制限を検討しましょう。
緑のランプとオレンジのランプの違い

iPhoneでは、カメラが作動すると緑のランプが光りますが、オレンジのランプが点灯することもあります。
ランプの色 | 意味 | 光る場面 |
---|---|---|
緑のランプ | カメラが使用中 | 写真・動画撮影、ビデオ通話 |
オレンジのランプ | マイクが使用中 | 音声通話、録音アプリ、Siri |
例えば、Zoomのビデオ通話中は緑とオレンジのランプが両方点灯します。
「緑のランプが光る=盗撮の可能性?」セキュリティリスクについて

iPhoneでは、アプリがカメラを使用すると必ず緑のランプが点灯するため、知らない間に盗撮される可能性は低いです。
しかし、不審なアプリが勝手にカメラを起動しようとしていないかは定期的に確認することをおすすめします。
セキュリティ対策のポイント
「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「カメラ」から不要なアプリのアクセスをオフにする
「Appのプライバシーレポート」で過去のカメラ使用履歴をチェックする
信頼できるアプリのみインストールする
まとめ:緑のランプはiPhoneの安全機能!不要なアクセスは制限しよう

- 緑のランプはカメラが使用されているサイン
- 消すことはできないが、不審なアプリのアクセスは制限可能
- カメラの使用履歴は「Appのプライバシーレポート」で確認できる
もし「勝手に光る?」と感じたら、設定をチェックして安全を確かめましょう!
コメント